クリスがアルマ・キナンの村で修行を始めてから、一年ほど経ったある日のことだった。
突如訪れた深い喪失感に、クリスはヒューゴが死んだのを感じた。
葬儀に出るわけにはいかなかったが、炎の紋章を守ることが、心の空白を埋めてくれた。
風よりも、水と土の守りの強い土地で、クリスは女達と、毎日変わらぬ静かな暮らしを続けた。アルマ・キナンの年をとらない女達と暮らしていると、時の流れを忘れるようだった。
クリスが事故死したことにしてから、五年ほどの月日が流れた。
ようやく紋章の扱いにも慣れた頃、
「そろそろ外界が懐かしい頃でしょう。久方ぶりに外に出られてはいかがですか」
村の長老が、クリスに外に出る許しを出した。
村の者のすすめで、髪を黒く染め、別人のように身なりを変えて森を出ると、クリスの心も浮き立った。
◇
クリスはグラスランドを一望する、小高い丘の上に立っていた。
風は変わらずに、どこまでも軽やかに吹きすぎていく。
クリスは懐かしさにかられ、眼下に見える村に向かって、馬に鞭を当てた。
カラヤの村は、以前とどこも変わっていなかった。
子どもがまりを追いかけて遊んでいる。見ていると、子どもが派手に転んだ。
なかなか起き上がらないので、手を貸してやろうと近寄ると、子どもはがばりと自分で起き上がった。
泣き出すかと思ったが、顔を真っ赤にしてこらえる様子が、いかにも愛らしかった。
「大丈夫?」
目線を合わせて子どもの前にしゃがみ込むと、子どもは誇らしげに顔を上げた。
「うん! ボクねぇ、こんなことで泣いたりしないの」
「そう、えらいのね」
「だって、ボクのおとーさんはね、ほのおのえいゆーだったんだもん!
だからボクもね、おとーさんみたいに強くなるんだよ!」
クリスは、目を見開いた。
黒と金のまだらの髪は、確かにヒューゴ譲りだし、風を思わせる澄んだ緑の瞳は、まさにヒューゴと同じだった。
思わずクリスは、失われたものの痛みに、顔を覆った。
「どうしたの?おなかいたいの?」
子どもが心配そうにクリスの顔をのぞき込む。
「ううん、大丈夫よ」
ようやくクリスはそれだけ返した。
クリスの脳裏に、ヒューゴの声が蘇る。
自分が死んでも、人の営みは続いていく。そして、それが明日への希望をつなぐことでもあるのだと。
クリスの頬を、やさしく風が撫でていった。
After Word
自分ではヒュー×クリのつもり。ルイスが結構不憫かも(笑)
「運命の継承者」読むと、これで良いのかな〜と思ったりもするんですが。そのおかげだけでもありませんが、時間かかっちゃいました。
もしかしたら、そのうち手入れるかも。
2006.6