「今朝手当が出たばっかりだよ、なのに、どうしてこれしか残ってないんだい」
取り立てに行くと、もう金がないという。財布を開けさせると、確かに小銭がわずかしか入っていなかった。
「それは、その、ですね、」
グレミオは言いにくそうに、もじもじした。
「聞こえないよ、はっきり言いな。」
「坊ちゃんの上着が擦り切れてきましたし、何だか最近お疲れのようなので、元気の出るものを食べさせて差し上げたいし、それで・・・」
「使っちまった、って言うんだね?」
カミーユはわざとらしく大きな溜め息を吐いた。
グレミオは消え入らんばかりに小さくなっている。
こういう顔をして、この男はちっとも懲りると言うことを知らない。せめて、もう一言言ってやろうとした時、そういうグレミオの格好も大分くたびれていることに、カミーユは気づいた。
「あんたの方こそ、そのマント、新しくしても良いと思うんだけどね」
リョウは何も言わないのかい?思い切り皮肉を込めたつもりだったのに、グレミオには通じなかった。
グレミオは、心底幸せそうな笑みを浮かべると、こう答えた。
「坊ちゃんは、私の金だから、自分のために使え、と仰言います。でも、坊ちゃんのために何かして差し上げられることが、私にとっては何より嬉しいんです」
そう言う彼の顔は、誇らしげでもあった。
「しょうがないね、今回はこれで勘弁してやるけど、次はちゃんと残しておくんだよ」
何で、こんな男がいるんだろう。こいつには敵わない、とカミーユは思った。
◇
いつものように酒場で呑んでいると、目の前に影が落ちた。目を上げると、思い詰めたような顔をしたグレミオがいた。
「あの、カミーユさん」
「珍しいね、あたしの顔を見ると逃げ回ってばかりなのに。まさか、借金を返すメドでもついたかい?」
冗談のつもりで言ったのに、グレミオは笑いもせずに、革袋を差し出した。
「お借りしていたお金、これで足りると思うんですが」
革袋は、ずしりと重かった。
まさかグレミオが盗みを働くとも思えないが、今までの経過を思えば、これだけの金を貯めるのは容易でないはずだ。
カミーユの目がきらりと光るのを見て、とたんにグレミオはそわそわし出した。いかにも怪しんでくれ、と言っているようなものだ。
「では、これで」
カミーユは、そそくさと立ち去ろうとするグレミオのマントをしっかと握りしめた。
「待ちな、あとでごたつくのは御免だからね。ちゃんと事情を聞かせてもらうよ」
しばらく後、カミーユはあらいざらいをグレミオに喋らせていた。
ソニエール監獄に行くこと、ビクトールに言われたこと、そして借金を返すためにクリンから金を借りたこと。
「全くバカだね。また同じことやらかすつもりかい?だいたいねぇ、そんな熊の戯言まともに受けるんじゃないよ。
とにかく、この金は受け取れないよ。クリンに返してきな」
「そんな・・・」
世にも情けなさそうな顔で、グレミオが困る、と言いかけるのをカミーユは遮った。
「あたしの通り名を忘れたのかい?『夜叉カミーユ』だよ。何があったって、それこそ地獄にだって取り立てて見せるさ。
なんなら、ソニエール監獄とやらに行くメンバーが決まってないなら、あたしも行ってやるよ。護衛の料金、上乗せさせてもらうけどね」
カミーユがにやり、と笑うと、グレミオはようやく表情を緩めた。
「残念ですが、メンバーはもう決まってるんですよ。それに、これ以上利子が増えるのも勘弁して欲しいですしね」
「ふん、そんな減らず口がきけるんなら大丈夫だね。まぁ、気をつけて行ってきなよ」
「はい、有難うございます」
◇
それが、グレミオと交わした最後の会話だった。
彼はソニエール監獄から戻ることはなかった。ビクトールの予言通りに。
今までのカミーユなら、クレオあたりに借金を払わせてさっさと引きあげていたはずだ。否、もっと前にそうするべきだったのだ。
だが、自分でも説明のつかない感情で、この城を去るのはしのびがたかった。
「あたしは一体、何をやっているんだろうね」
カミーユは、取り立てる相手を失くした証文を懐から取り出して呟いた。
『夜叉カミーユ』としては、あってはならないことかもしれない。だが、あの青年は、金を稼ぐことしか頭になかった自分に、何かを与えてくれた。
遠く、集合の銅鑼の合図が響いている。
いよいよ、決戦も間近というところだろう。
−あんたの坊ちゃんは、最後の戦いに向かうところだよ、今までで一番危険な戦いだ。どうして、あんたが傍にいてやらないんだい?
ねぇ、帰っておいでよ。今なら、借金もチャラにしてやるからさ。
カミーユは、グラスを空けると立ち上がった。
折しも窓から吹き込んだ一陣の風が、テーブルに残された紙片をさらっていった−
After Word
このあと、グレミオはカミーユに締め上げられてます(笑)
タイトルは良いのが思いつかなかったので、まんまです。きっと、「好き」だとは認めないと思うので。
2003.7.21