夜半、ジョウイはいつもの夢で目を覚ました。喉の渇きを覚えて、レンとナナミを起こさぬよう、そっと部屋を出る。台所に行けば、水くらいあるだろう。
 暗がりの中、半ば手探りで階下に降りると、小さな灯が目に入った。
「リョウさん?どうしてこんな時間に・・・」
 灯の主は、台所にいるリョウだった。薄暗がりの中、琥珀色の液体の入ったグラスを傾けている。
「真の紋章を宿してからは、食事も睡眠も以前ほど必要としないんだ。
 眠れないなら、少しつきあってくれないか?」
「・・・僕は、喉が渇いただけです」
 何もかも見透かされているようで、ジョウイはいたたまれなくなった。
「夜は、そんなに君を苦しめるのかい?」
 立ち去ろうとした時、背中越しに投げられた言葉に、ジョウイは思わず足を止めた。
「何を・・・」
言うんです、と否定しようとして、言葉が続かない。
「何となく、ね。君は結構繊細そうだから。
 殺した相手の顔をいちいち憶えていて、夢でうなされたりしそうだな、と思ってね」
 リョウの口調はいっそ楽しげですらあった。青ざめたジョウイの顔を見て、おや、というように眉が上がる。
「ふうん、図星か。真面目なのもいいけど、あまりくよくよしてると体に良くないよ」
「ふざけないで下さい!!」
からかうようなリョウの言葉に耐えかねて、ジョウイは叫んだ。
「あんなにたくさんの人を死なせて、なのにぼくばかり生き永らえて・・・」
 握りしめたジョウイの拳が震えているのを、リョウは憐れむような目で見つめた。
「じゃあ君は、自分が死んだ方が良かったとでも?」
「ぼくは、敗戦の責任を取り、ハイランドと都市同盟、ふたつの国をまとめるためにも、死ぬつもりでした」
 実際、約束の地で、レンが自分をこの世に引き留めなければ、死んでいただろう。
 そのとき、がたりと後ろで扉が鳴った。
 そこには、泣き出しそうな顔のレンとナナミが立っていた。その表情で、今までの会話を聞かれていたことを、ジョウイは悟った。
「ごめんね、ごめんね、ジョウイがずっと苦しんでいるのは判ってた。
 でも、ぼくは、どうしてもジョウイに帰ってきて欲しかったんだ。ぼくのせいだね」
 手を放せばいなくなってしまうのではないかとばかりに、レンはジョウイにしがみついた。
 しゃくり上げながらごめんね、と繰り返すレンの頭を、ジョウイは宥めるように軽く叩いた。

 その様子を見ていたリョウが、呆れたように口を開いた。
「全く、君たちは不器用だね」
 リョウはジョウイを見やると、
「君は君が信ずるところに従い、戦った。敗れはしたけれど、それは恥じることでも、誰か一人が責めを負うべきようなものでもない。
 責任というなら、大人達がたくさん居るんだから、彼らに任せておけばいい」
 トラン共和国を作り、そのまま国一つ投げ出してきた少年は笑った。
「それでも君が辛いというなら、僕から一つ、紋章の呪いに克った褒美をあげよう」
 息をひとつ吸うと、リョウは右手を掲げた。すると、鎌を持つ黒い死の使いが浮かび上がる。
 闇の中、ジョウイが夢に見てきた亡霊達も同じくゆらりと立ち上がった。
 ナナミが怯えてレンにしがみつく。
「ソウルイーターよ、未だ死にきれぬ者達の魂、存分に喰らうがいい」
 ソウルイーターが鎌を一閃すると、亡霊達は淡雪のように融け去った。同時に死神の姿も消え、リョウががくりと膝をついた。
「リョウさん!?」
 右掌を押さえるリョウの息が荒い。
「大丈夫、この紋章は大嫌いだけど、たまには役に立ってもらわないとね」
 更なる魂を求めようとする紋章の意志を押さえ込み、少し血の気のひいたままの顔で、リョウは笑った。
「さあ、ジョウイ。君を脅かしてきたあの者達はもういない。それでも君は過去にとらわれ続けるのかい?」
「ぼくは・・・」
 ジョウイは力なくかぶりを振った。
「ね、ジョウイ、辛いなら私たちと一緒にいなくてもいい。でも、ジョウイには、ピリカちゃんやジルさんもいるの。だからお願い、自分から不幸にならないで」
 ナナミが、泣きながらジョウイの手を取った。
「君の言う責任は、死んだ者達に対するものだろう。ならば、生きている者への償いも考えるべきじゃないか?」
 ジョウイははっと打たれたように顔を上げた。
「君たちは、紋章から自分達の生を勝ち取ったんだ。そのことは、誇りに思っていい。
 生きて苦しみ、そして、幸せになりたまえ」

 窓から朝の光が射し込む。いつの間にか、夜は明けていた。 
 

After Word


ユメは、夢と幽冥にかけてます。
ナナミと2主が目立ちません。2主はついつい暗いキャラになっちゃうんですよね。「逃げる」の印象が強烈なせいでしょうか。
ジョウイから見た坊の印象とか、もう少し書けると良かったかな、と。
2005.1



前ページへ  戻る