クリスがヒューゴの家を訪ねたとき、ヒューゴは衣服を整えているところだった。奥にある寝台には、つい先刻まで人が伏せっていたような跡があるのに、クリスは、気付いた。
 家の中には、病人がいる家独特の、湿った重苦しい空気がかすかに感じられる。
「風が報せてくれたから、本当は迎えに行くつもりだったんですが、支度に手間取ってしまって済みません」
「いや、ここはすぐに判ったから」
 答えながら、クリスはそれとなくヒューゴの姿を観察した。
 少しやせて、闊達さが影を潜めたように見える。灯りのせいか、顔色も何とはなしに良くない気がした。
「具合でも悪いの?無理に起きる必要はないわ」
「大丈夫です。あなたの水の紋章が近くにあるせいかな、大分楽になりました」

 ヒューゴと同じくらいだろうか、落ち着いた様子の女性が酒肴の用意を調えると、一礼して奥に下がった。
 黒髪に白い肌の、その女性の腹部が丸くふくらみかけているのを見て、クリスはその女性が身ごもっていることに気付いた。
 自分の躰は、もうあんな風に生命を生み出すことはできない。自分では達観したつもりでいたが、まだ胸が痛むことに、クリスはわずかに動揺した。
 重苦しい空気を振り払うように、クリスは殊更に明るい声を出した。

「カラヤの人と結婚したのだと思っていたけど、そうじゃなかったのね」
「ああ、彼女はチシャの村の出身なんです。
 あの戦いの時、オレは彼女のことを知らなかったけど、それから色々あって・・・」
 ヒューゴが昨年結婚したことは知っていたが、相手がカラヤの民でなかったのに意外な感じを受けて、クリスが口にした言葉に、ヒューゴが過剰に反応した。
 聞いてもいないことを、顔を赤らめて口走るヒューゴに、クリスはふふ、と笑った。

「それで、早速で悪いのだけど、私を呼んだ理由は何なのかしら」
 クリスは笑いを収めた。折角だからもう少し話を聞きたい気もするが、今夜中にブラス城に帰るには、そうゆっくりしているわけにもいかない。
「本当は、オレの方からお願いに上がるべきなのに、呼び立ててしまってすみません。
 忙しい身で、しかもあなたにとっては来づらいこの地に来てくれて、本当に感謝します」
 ヒューゴは深く頭を下げると、姿勢を正した。その言いように、クリスは不吉なものを感じとった。

「実はオレ、先日炎の紋章を外したんです。
 炎の紋章は、もうアルマ・キナンに預けて、封印を施してあります。ただ、封印の力が心許ない。
 それで、勝手なお願いですが、クリスさんの水の紋章の力をお借りしたいんです」

「なん、だって・・・」
 思わぬことを聞かされた衝撃に、クリスの口から呟きがもれた。
「こんなことを急に言われたら、驚きますよね」
 ヒューゴは奥に目をやった。そこには、何とも言えない、何かを愛しむ光があった。
「オレ、来年には子供が産まれるんです。
 真の紋章は、子どもが成長するのを妨げないけれど、大人になってしまうと不老の力を与えるでしょう。
 それで、考えたんです。草木は春に芽吹き、花を咲かせ、実をつけて、冬には枯れていく。生き物だって、同じことです。そうしたら、年を取らない親は不自然じゃないかって。
 それで、妻とも話し合って、紋章を外すことに決めたんです」
「どうして、先に相談してくれなかった・・・」
 言っても詮ないことだと思いながら、口をついて出たのは、うらみがましい言葉だった。
 英雄戦争から5年が経ち、六騎士達の状況も変わりつつある。その中で、変わらない自分。そんな、あえて目を逸らしてきた現実をも突きつけられたような気がして、クリスは自分でも情けないくらい動揺した。

「勝手にオレ1人で決めてしまったことは、すまないと思っています。オレも、あなたやゲドさんに話してから決めるべきかどうか、迷いました。でも、あなた達の顔を見たら、気持ちが鈍ってしまうと思ったから。
 オレは、今紋章を外せなかったら、きっとこの先もずっと紋章を外せない」
 正直、こんなに反動がきついとは思わなかったけど、とヒューゴは静かに笑った。
 それは、晴れた早朝の湖面のように、波一つない、透徹した眼差しだった。
 その瞳を見て、クリスは悟った。ヒューゴが自分の思いよりも、自然の理に従う道を選んだことを。それは、風や大地と共に生きる、グラスランドの民らしい選択であり、また、ヒューゴの言うとおり、一度機会を逃せば、自分の意志で紋章を外すことは難しいのだろう。それは、ジンバやゲドを見れば明らかだ。
「ヒューゴ、あなた・・・」
 かたり、と音を立てて、クリスの手から杯が落ちた。液体が卓の上に零れる。物音を聞きつけたヒューゴの妻が奥から出てくると、手早く片づけた。
 そのとき、クリスは彼女がどことなくユンに似ていることに気付いた。ユンと同じ、運命に流されるのではなく、受け止める強い瞳をしているところが。
「いやだな、そんな顔をしないで下さい。
 できれば、子どもの顔だって見たいし、ユイリさんやユミィさんも、反動を抑える良い方法がないか調べてくれています」




 「すまないが、私もそうそう城を空けることはできない。少し時間をくれないか」
 やっとの思いでそれだけ答えると、クリスは逃げるようにヒューゴの家を辞して、ブラス城へ戻る道を、全てを振り払うようにして馬を走らせた。
 政務や、剣の稽古といった、日々の雑事に追われていれば、いくらか気を紛らすことができる。
 そうして、数日が過ぎた。



前ページへ  戻る  次ページへ